

2025.01.27NEWS
落葉

那須は落葉樹ばかりなので
冬はアトリエの周りは全部落葉して葉っぱゼロ
景色はスカスカ
夏には周りの住宅は見えないのですが
冬はスカスカなのでけっこう丸見え
というわけですんごい量の葉っぱよ
毎年袋に詰めて近所の農家に持ち込んでたのですが
今年は友人からブロワーを借りてみました
ブワーっと風で飛ばすやつですね
コードレスでハイパワーのやつで
とんでもない風量なのですが
バッテリーが持つのが15分くらい
めっちゃ短い
そんで充電は数時間。。
なので
ここのところ1日2回稼働して
アトリエの奥から少しずつ集めてきました
すごい量
都会だったら
落ち葉なんて風に飛んでどこかに消えますが
田舎はそうもいかない
何もしないとずっとそのまま
庭に存在します
自然の摂理ですと
これは土の栄養ですよね
時間をかけて分解して土に還る

これ分かりますかね今日の成果
膝くらいの高さがあります
いつも庭の端っこで腐葉土になっていたのですが
今年は全部ぶっ飛ばしてみました
何もしないと
この量が庭に積もってるということ
これどうするの???
って感じですがコツコツ袋に詰めましょうかね
近所の人はドラム缶で燃やしてますけど
煙がすごいんですよ
昔は集めて燃やして焚き火して
焼き芋🍠してたんですよね
焚き火が暖かかった子供の頃の記憶があります
コツコツ袋かな
がんばろ

ソモン展のDMを作るのに
えん-en-さんからもらった写真
彼の作品はただのマクラメではなくて
自作の金属パーツもあってとっても繊細で個性的
スペシャルですね
今日も見てくれてありがとうございます
素敵な1日を
somon